2023-08-16

国内源泉所得の定義

国内源泉所得とはどんな所得なんでしょう。まとめてみました。

会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務の他のトピックについては目次からどうぞ!
税務英語検索ページからも検索できます。

--------------------------------------------------------
国税庁サイトでは、以下の所得が国内源泉所得と定義されています。

 

日本語

英語

(1)

 

恒久的施設帰属所得、国内にある資産の運用または保有により生ずる所得、国内にある資産の譲渡により生ずる所得

-     Profits attributable to a permanent establishment (“PE”) in Japan

-     Income arising from the management or holding of assets in Japan

-     Income arising from the transfer or assets in Japan 

(2)

組合契約等に基づいて恒久的施設を通じて行う事業から生ずる利益で、その組合契約に基づいて配分を受けるもののうち一定のもの

Certain profits arising from business carried on through a PE in Japan that are distributed pursuant to partnership agreement

(3)

国内にある土地、土地の上に存する権利、建物および建物の附属設備または構築物の譲渡による対価

Consideration for the transfer of the following in Japan:

-     Land

-     Rights on land

-     Buildings and attachments to buildings

-     Non-building equipment on land

(4)

国内で行う人的役務の提供を事業とする者の、その人的役務の提供に係る対価

例えば、映画俳優、音楽家等の芸能人、職業運動家、弁護士、公認会計士等の自由職業者または科学技術、経営管理等の専門的知識や技能を持つ人の役務を提供したことによる対価がこれに当たります。

Consideration for personal services performed in Japan by, for example:

-     Entertainers, e.g., movie actors and actresses and musicians

-     Professional athletes

-     Professionals, such as lawyers and accountants

-     Those with specialized knowledge or skills in, for example, science and technology or  business administration  

(5)

国内にある不動産や不動産の上に存する権利等の貸付けにより受け取る対価

Consideration for lending real property or right on real property in Japan

(6)

日本の国債、地方債、内国法人の発行した社債の利子、外国法人が発行する債券の利子のうち恒久的施設を通じて行う事業に係るもの、国内の営業所に預けられた預貯金の利子等

Interest on:

-     bonds issued by Japanese governments or Japanese corporations

-     bonds issued by foreign corporations that is attributable to the business carried out through a PE of the foreign corporation

-     deposits held at Japanese offices  

(7)

内国法人から受ける剰余金の配当、利益の配当、剰余金の分配等

Dividends or distributions paid by Japanese corporations

(8)

国内で業務を行う者に貸し付けた貸付金の利子で国内業務に係るもの

Interest on loans provided to those conducting business in Japan that is related to the business in Japan

(9)

国内で業務を行う者から受ける工業所有権等の使用料、またはその譲渡の対価、著作権の使用料またはその譲渡の対価、機械装置等の使用料で国内業務に係るもの

-     Royalties for the use of, or consideration for the transfer of, industrial property rights paid by those conducting business in Japan

-     Royalties for the use of, or consideration for the transfer of, copyrights paid by those conducting business in Japan

-     Royalties for the use of machinery or equipment that are related to business in Japan

(10)

給与、賞与、人的役務の提供に対する報酬のうち国内において行う勤務、人的役務の提供に基因するもの、公的年金、退職手当等のうち居住者期間に行った勤務等に基因するもの

-     Salaries, bonuses and fees for personal services attributable to services in Japan

-     Public pensions and retirement benefits attributable to the service period in Japan

(11)

国内で行う事業の広告宣伝のための賞金品

Prizes for promoting or advertising business in Japan

(12)

国内にある営業所等を通じて締結した保険契約等に基づく年金等

Pensions paid based on an insurance contract entered into through an office in Japan

(13)

国内にある営業所等が受け入れた定期積金の給付補てん金等

Interest on installment savings for a fixed tenure held at an office in Japan

(14)

国内において事業を行う者に対する出資につき、匿名組合契約等に基づく利益の分配

Distribution of profits from investment in business in Japan based on tokumei kumiai agreement

(15)

その他の国内源泉所得

例えば、国内において行う業務または国内にある資産に関し受ける保険金、補償金または損害賠償金に係る所得がこれに当たります。

Other income, such as insurance payment or damage compensation related to business or assets in Japan

Note

これらについての課税方法は、国内源泉所得の種類、恒久的施設の有無、国内源泉所得が恒久的施設に帰せられる所得か否かによって異なります。なお、租税条約によって国内源泉所得について異なる定めがある場合は、租税条約に従うことになります。

The taxation method for the above income depends on:

-     Type of Japanese source income

-     Whether the recipient has a PE in Japan

-     Whether the income is attributable to the PE

If the relevant tax treaty provides taxation, the provision in that treaty overrides the domestic law.


--------------------------------------------------------
会計税務の他のトピックについては目次からどうぞ!
税務英語検索ページからも検索できます。
会計税務英語の五十音検索はこちらから!

0 件のコメント:

コメントを投稿

資本の払戻しを行った場合のみなし配当等の計算

資本の払戻しを行った場合のみなし配当等の計算についてまとめました。