ナルジマ ケイと申します。翻訳・通訳(会計・税務・法務)を生業としております。日々学んだこと、感じたことを当サイトにまとめています。楽しんでいただければ幸いです😊。US CPA全科目合格、英検1級合格です。
2025-06-25
適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)
2024-03-19
2024-03-04
2023-11-07
2023-11-05
試験研究費の総額に係る税額控除
税額控除(tax credit)にもいろいろありますが、その一つが「試験研究費に係る税額控除(R&D tax credit)」です。そして今回はその中の「総額に係る」ものについてです。
2023-11-04
2023-11-02
外国税額控除、控除限度超過額、控除余裕額
基本用語です。
外国税額控除 foreign tax credit
控除対象外国税額 creditable foreign tax credit
控除限度額 (foreign tax) credit limit
控除限度(超過)額 excess (foreign tax) credit
控除余裕額 unused (foreign tax) credit limit
外国税額控除の方法と順番
前回、外国税額控除について書きましたが実務は結構面倒です。というのも外国税額控除は、
法人税だけでなく、地方法人税、そして法人住民税にも認められているからです。つまり、
法人税の控除限度額を超える控除対象外国法人税は、地方法人税の控除限度額までを地方法人税額から、さらに法人住民税の控除限度額までは道府県民税及び市町村民税の法人税割額から控除することができます。各税の控除限度額は、法人税等の額のうち国外所得に対応する部分を法人税、地方法人税、道府県民税,市町村民税ごとに算出します。
2023-11-01
2023-10-26
外国税額控除、控除限度超過額、控除余裕額
以下のように言えます。
外国税額控除 foreign tax credit
控除対象外国税額 creditable foreign tax credit
控除限度額 (foreign tax) credit limit
控除限度(超過)額 excess (foreign tax) credit
控除余裕額 unused (foreign tax) credit limit
2023-06-28
Tax Credits(税額控除)vs. Tax Deductions(所得控除)
税額控除と所得控除、tax credit と tax deduction。どう対応しているのでしょう?まとめました。
2022-12-26
2022-12-20
2022-11-22
2022-11-09
目次 Table of Contents
税務英語の目次です♬ 会計税務英語五十音検索は こちら !
-
消費税には4つの取引区分があります。4つの取引に関する国税庁の説明を英語にしつつ、 語順 、 非制限用法 、 意味を調べる 、 exempt の使い方 についても書きました。消費税の取引区分について日英で 簡単にまとめた表 は こちらの記事 をご覧ください。
-
税務英語の目次です♬ 会計税務英語五十音検索は こちら !
-
延滞税、利子税、加算税、加算金などいろいろな罰則金(ペナルティ)と還付加算金をまとめて表にしました。