2023-10-19

みなし役員

「みなし役員」は「deemed director」ですが、具体的にはどんな人を指すのでしょう?

国税庁サイトにある「役員(及びみなし役員)」の定義を英語にしてみました。日本語原文は英語の下にもあります。(読みやすくするため、法令の項番等は省略し、適宜改行等しています。)

---------------------------------------
No.5200 Definition of directors

Directors under Japanese tax law are defined as follows:

I. A director, officer, accounting advisor, internal auditor, and liquidator of a company (Narujima 注) 

II. The following persons: 

A. A person who is not an employee of a company, but who is engaged in the management of the company, including, but not limited to, the following: 
  1. A person who is not a director, but has assumed a role equivalent to the role of a director
  2. A member of a Gomei Kaisha, Goshi Kaisha, or Godo Kaisha (see below for definitions) who manages the business
  3. The representative, or the manager of the assets of, a shadan, i.e., an association without rights
  4. A person who is not a director under tax law but who is appointed as such in the articles of corporation 
  5. A person whose title is not a director, but who is deemed to be substantially engaged in the management of the company as a director considering his or her position or duties
  • Gomei Kaisha - a company which is similar to a general partnership
  • Goshi Kaisha - a company which is similar to a limited partnership
  • Godo Kaisha - a company which is similar to an LLC, often referred to as "GK" 
B. An employee of a family company who satisfies all of the following and who is engaged in the management of the company: 
  1. The employee belongs to a Group (see Note 1 for a definition) whose ownership percentage (see Note 2) is more than 50%; to either of the largest two Groups whose combined shareholding is more than 50%; or to one of the largest three Groups whose combined shareholding is more than 50%.  
  2. The ownership percentage of the Group to which the employee belongs is more than 10%.
  3. The ownership percentage of the employee (and his or her spouse and corporations in which more than 50% are owned by the employee and/or the spouse) is more than 5%.
Notes:
  1. A Group is a group of a shareholder of the company and individuals and corporations with special relationship with that shareholder, such as relatives.
  2. An ownership percentage is defined as follows: 
  • If the company is a family company under the shareholding test (see this for details): % of the number of shares or the amount of capital contributions of the Group to total outstanding shares or capital contributions of the company
  • If the company is a family company under the voting rights test (see this for details): % of the number of voting rights (excluding those owned by shareholders who cannot exercise the rights) of the Group to total number of voting rights of the company
  • If the company is a family company under the number-of-managers test (see this for details): % of the number of members or members who manage the business of the Group to total number of such members of the company
---------------------------------------
日本語原文

No.5200 役員の範囲役員とは次の者をいいます。

1 法人の取締役、執行役、会計参与、監査役、理事、監事及び清算人

2 1以外の者で次のいずれかに当たるもの 

(1) 法人の使用人(略)以外の者で、その法人の経営に従事しているもの
なお、「使用人以外の者で、その法人の経営に従事しているもの」には、例えば、
①取締役又は理事となっていない総裁、副総裁、会長、副会長、理事長、副理事長、組合長等、
②合名会社、合資会社及び合同会社の業務執行社員、
③人格のない社団等の代表者又は管理人、又は
④法定役員ではないが、法人が定款等において役員として定めている者のほか、
⑤相談役、顧問など
で、その法人内における地位、職務等からみて他の役員と同様に実質的に法人の経営に従事していると認められるものも含まれます。

(2) 同族会社の使用人(略)のうち、次に掲げる全ての要件を満たす者で、その会社の経営に従事しているもの
イ その会社の株主グループ(注1)をその所有割合(注2)の大きいものから順に並べた場合に、その使用人が所有割合50%を超える第一順位の株主グループに属しているか、又は第一順位と第二順位の株主グループの所有割合を合計したときに初めて50%を超える場合のこれらの株主グループに属しているか、あるいは第一順位から第三順位までの株主グループの所有割合を合計したときに初めて50%を超える場合のこれらの株主グループに属していること。
口 その使用人の属する株主グループの所有割合が10%を超えていること。
ハ その使用人(その配偶者及びこれらの者の所有割合が50%を超える場合における他の会社を含みます。)の所有割合が5%を超えていること。
(注1)「株主グループ」とは、その会社の一の株主等及びその株主等と親族関係など特殊な関係のある個人や法人をいいます。
(注2)「所有割合」とは、次に掲げる場合に応じて、それぞれ次に掲げる割合をいいます。
(1) その会社がその株主等の有する株式又は出資の数又は金額による判定により同族会社に該当する場合
その株主グループの有する株式の数又は出資の金額の合計額がその会社の発行済株式又は出資(その会社が有する自己の株式又は出資を除きます。)の総数又は総額のうちに占める割合
(2) その会社が一定の議決権による判定により同族会社に該当することとなる場合
その株主グループの有する議決権の数がその会社の議決権の総数(議決権を行使することができない株主等が有するその議決権を除きます。)のうちに占める割合
(3) その会社が社員又は業務執行社員の数による判定により同族会社に該当する場合
その株主グループに属する社員又は業務執行社員の数がその会社の社員又は業務執行社員の総数のうちに占める割合

---------------------------------------

Narujima 注:理事と監事は会社における「取締役」を意味するので省略しています。

重要用語は以下の通りです
  • みなし役員 deemed director
  • 株主    shareholder
  • 特殊の関係のある法人(同族関係者) related party, corporation with special relationship
  • 法人税法  Corporate Tax Law (CTL)
  • 法人税法施行令 Corporate Tax Law Enforcement Order (CTL EO) 
  • 発行済株式 issued shares, outstanding shares 使い分けの詳細はこちら
  • 出資    capital contribution
---------------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

税務英語 by Kei Narujima - 目次

税務英語の目次です♬ 会計税務英語五十音検索は こちら ! ところどころリンクが壊れてしまっています。 会計税務用語 給与 グループ通算 減価償却、償却資産税、固定資産税 源泉税 構成員課税 CFC税制 出向 消費税 ストックオプション 税務調査 組織再編 中小法人 同族会社 ビ...