2023-10-20

異動事項に関する届出

異動事項に関する届出は、

a change notification, a notification of change

といい、以下のようなときに提出します。

事業年度等の変更、納税地等の異動、資本金額等の異動、商号又は名称の変更、代表者の変更、事業目的の変更、会社の合併、会社の分割による事業の譲渡若しくは譲受け、法人区分の変更、支店・工場等の異動等をした場合。

英語にしてみました。
A change of notification is required when any of the following changes or occurs:
- Fiscal year
- Place of tax payment
- Stated capital
- (Trade) name
- Representative
- Purpose of business
- Entity classification
- Branches or factories
- Business transfer due to merger or corporate division

念のためですが、「異動(change)」は「移動(transfer/move)」とは違います。
------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。