2023-11-05

試験研究費の総額に係る税額控除

税額控除(tax credit)にもいろいろありますが、その一つが「試験研究費に係る税額控除(R&D tax credit)」です。そして今回はその中の「総額に係る」ものについてです。

試験研究費の総額に係る税額控除

青色申告書を提出する法人の各事業年度において、損金の額に算入される試験研究費の額がある場合には、その試験研究費の額に(中略)税額控除割合を乗じた金額の法人税額の特別控除ができることとされています。ただし、税額控除上限額はその事業年度の調整前法人税額の25%相当額とされています。

参考英訳:

General R&D tax credit
General R&D tax credit is available to blue return filers with deductible R&D expenses. The amount of such tax credit is calculated by multiplying the amount of such expenses by the applicable percentage and limited to 25% of corporate tax before adjustments for the fiscal year.
 
基本用語を挙げました。

試験研究費の総額に係る税額控除 general R&D tax credit
試験研究費           R&D expenses, R&D costs
青色申告書を提出する法人    blue return filers, blue form filers

------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。