2023-11-04

業者って何?

業者。よく出てきますが英語ではなかなかの曲者。以下にざっと分類しました。

vendor     物を売る人や会社
supplier      物やサービスを提供する人や会社
service provider サービスを提供する人や会社

contractor     契約の下で業務を行うために雇われる人や会社
subcontractor  contractor の下請け

例文を挙げました。

企業は、適切な業者選定のための堅固な体制を構築すべきである。
Companies should have robust structures in place for successful vendor selection.

業者は、企業の生産能力やサービス提供能力に影響を及ぼす可能性がある。
Suppliers can have an effect on a business’s ability to produce a product or provide a service.

業者が対価を得て顧客に業務提供を行う際は、業務委託契約を締結する。
A service agreement is entered into when a service provider and a customer exchange services for compensation.

当該プロジェクトの業者は、下請けへの支払額から源泉税を徴収しなければならない。
Contractors participating in the project are required to deduct money from their subcontractors' pay in order to cover their tax.

------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。