2024-01-13

Pro rata の用法

Pro rata(割合に応じて、比例して、按分して)の使い方についてまとめました。

プロラタ(pro rata)は、会計でも税務でもよく使われる言葉です。「割合に応じて、比例して、按分して」などを意味し、副詞としても形容詞としても使えます。以下、例文を挙げてみました。よく似た意味の proportionate についてはこちらをどうぞ!

 

Japanese

English

副詞

当該株式は株式保有割合に応じて株主に分配される。

The shares are distributed to shareholders pro rata to their shareholding.

年次有給休暇日数は就業日数に比例して計算する。

Your annual leave entitlement is calculated pro rata to the number of days worked.

形容詞

この金額は当期のグループ総費用の当社負担分である。

This amount is the company's pro rata share of the group's total expenses for the current period.

フルタイムと同じ福利厚生を、パート従業員にも(報酬に)比例して給付すべきだ。

Part-timers should also get the same benefits as full-timers but on a pro-rata basis.

年間給与は300万円だが、(それに比例する)8か月分の額200万円だ。

The annual salary is 3 million yen but the pro rata amount for 8 months is 2 million yen.


とっても便利な「pro rata」!一度使うようになるとやめられませんよ😆。

------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

税務英語 by Kei Narujima - 目次

税務英語の目次です♬ 会計税務英語五十音検索は こちら ! ところどころリンクが壊れてしまっています。 会計税務用語 給与 グループ通算 減価償却、償却資産税、固定資産税 源泉税 構成員課税 CFC税制 出向 消費税 ストックオプション 税務調査 組織再編 中小法人 同族会社 ビ...