2023-10-30

吸収分割

「吸収分割」は会社法に以下の通り定義されています。

吸収分割 株式会社又は合同会社がその事業に関して有する権利義務の全部又は一部を分割後他の会社に承継させることをいう。

英語にしてみました。
An "absorption type" corporate division occurs if a Kabushiki Kaisha or a Godo Kaisha* transfers the whole or any part of its rights and obligations in relation to the business to an existing company.
* "Kabushiki Kaisha (KK)" is a company similar to a C corporation in the U.S. while "Godo Kaisha (GK)" is a company similar to a limited liability company (LLC).

重要な用語をまとめました。
  • 会社法  Companies Act
  • 吸収分割 absorption type corporate division, absorption type spin-off 便宜的にこうしているだけで英語自体には全く意味がありません。上のような定義が必要です。
  • 株式会社 こちらをご覧ください。
  • 合同会社 こちらをご覧ください。
分割型分割、分社型分割についてはこちらをどうぞ!

------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。