2023-11-09

施行令と通達

会計税務をやっているとたくさんの法律、規則に出くわします。例えば、法律は

法人税法 corporate tax law / corporation tax act

などと言います。では、その下にぶら下がっているルールを何と言うでしょう。

法人税法施行令 corporate tax law enforcement order / corporation tax act enforcement order
法人税法基本通達 corporate tax law basic circular / corporation tax act basic circular

法人税法はよく「CTL(又はCTA)」と略しますので、

法人税法施行令 CTLEO(又はCTAEO)
法人税法基本通達 CTLBC(又はCTABC)

などと略すこともあります。施行令は分かりやすいと思いますが、基本通達の「basic circular」はなかなかすぐには出てこないのではないでしょうか。

役所からの「通達」という場合、多くの国(米国、インド、中国等)で「circular」が使われています。

------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。