2024-01-18

中堅企業

中堅企業という言葉が使われ始めました。どういう意味なのでしょう。

中小企業中小法人には明確な判断基準がありますが、中堅企業にはまだありません。

ただ、令和6年度税制改正大綱の中に以下のような定義が記載されていて、これから頻繁に出てくるようになると思いましたので、下にまとめました。明確に定義されたら見直さなければならないかもしれませんね♬

 

日本語

英語

中堅企業

Medium-sized company

従来の大企業の内、常時使用従業員数2千人以下の企業

A company is a medium-sized company if:

-     it has 2,000 employees or less and;

-     it is not a "small and medium-sized enterprise."


いずれせよ、現段階では、(必要に応じて)先ずきちんと定義してから使うことが大切です。
------------------------------
税務英語の目次はこちら♬
会計税務英語五十音検索はこちら
会計税務英語に関する記事です。質問、コメントお待ちしております!Google アカウントを持ってない方は、「Google アカウント」をクリックし、「匿名」か「名前/URL」を選択してからご記入ください!

0 件のコメント:

コメントを投稿

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。