2024-01-31

貸倒引当金の計上と戻入

貸倒引当金の計上と戻入。英語でなんて言えばいいんでしょう。まとめてみました。

2024-01-24

小数点以下切捨て、少数点〇位未満四捨五入

小数点以下切捨て、小数点第〇未満四捨五入とかってよく聞きますが、英語では何と言うのでしょう。

2024-01-18

2024-01-17

Document vs. Documentation

Document と documentation、同じ意味なのでしょうか。それとも違うのでしょうか。

2024-01-16

消耗品

消耗品って何と言えばいいのでしょう?調べてみました。

Proportionate の用法

以前 pro rata について書きました。今回はよく似た proportionate についてまとめました。

2024-01-15

親会社、子会社、孫会社、兄弟会社、究極の親会社、関連会社

親会社、子会社、孫会社、兄弟会社、究極の親会社、関連会社を例文とともに日英対比で表にまとめました。

株式会社、合名会社、合資会社、合同会社

会社法において「会社」は「株式会社、合名会社、合資会社又は合同会社をいう」と定義されています。英語にしてみました。会社、法人、社団、財団等についてはこちらの記事をどうぞ。

2024-01-13

Pro rata の用法

Pro rata(割合に応じて、比例して、按分して)の使い方についてまとめました。

2024-01-07

2024-01-06

2024-01-02

不動産化体株式

不動産化体株式。事業譲渡類似株式と同様「はあ???」という感じです。でもめげません。今回は不動産化体株式を英語でどう説明するかについて書いてみました。

適格請求書(QI) 20% Rule 2割特例(インボイス制度を機に免税事業者からQI発行事業者になった事業者向け)

2023年10月1日開始の適格請求書(インボイス)保存制度では、小規模事業者への経過措置である「2割特例」が実施されています。 2割特例の実施期間は、 2023年10月1日から2026年9月30日までの日の属する各課税期間 です。