ナルジマ ケイと申します。翻訳(会計・税務・法務)を生業としております。日々学んだこと、感じたことを当サイトにまとめています。楽しんでいただければ幸いです😊。US CPA全科目合格、英検1級合格です。
2023-11-25
2023-11-18
2023-11-09
加算
税務には「加算」という言葉があります。加算とは「会計上の利益から税務上の所得にプラス調整を行うこと」で、
益金算入する include XX in taxable income
損金不算入する exclude XX from deductible expenses
の2種類があります。「加算」には「add back」をよく使います。動詞でも名詞形でも使われます。
施行令と通達
会計税務をやっているとたくさんの法律、規則に出くわします。例えば、法律は
法人税法 corporate tax law / corporation tax act
などと言います。では、その下にぶら下がっているルールを何と言うでしょう。
課税上透明な法人
「課税上透明」という言葉をお聞きになったことはありますか。これは
課税上透明 → 課税されない
ことを意味します。英語では、
fiscally transparent
pass-through
flow-through
更正の通知と更正の請求
税務調査の後には「更正通知書」なるものが税務署から送られてきます。「更正通知書」とは、税務調査の結果に基づく税額等の修正を記載した書面です。
更正通知書 correction notice / notice of correction
と言います。
~に比例して
配当は通常、保有する株式数に「比例して / 応じて」支払われます。これ以外にも持分等に「比例して / 応じて」支払われる、配分される場面は金融ではよく見られます。
「比例して / 応じて」には、
過大支払利子税制
過大支払利子税制とは、「所得金額に比して過大な利子を関連者間で支払うことを通じた租税回避を防止するため、関連者への純支払利子のうち調整所得金額の一定割合を超える部分の金額につき当期の損金の額に算入しないこととする制度」です。難しいですね。
いろいろな「消滅する」
新株予約権が消滅する
繰越欠損金は消滅する
となります。「消滅する」というより「失う」というイメージでしょうか。例文を挙げました。
無生物主語
J:数分歩けば最寄りの駅です。
E:Just a few minutes walk will take you to the nearest station.
典型的な無生物主語の例です。他にも下のような例があります。
外国子会社配当益金不算入と受取配当等の益金不算入
外国子会社配当益金不算入制度は foreign dividend exclusion (rules)
受取配当等の益金不算入制度は dividends received deduction (rules)
などと言い、「内国法人が内国法人から受ける配当を益金不算入にする」制度です。
事業年度と課税期間
事業年度、課税年度、事業期間、課税期間、等々、いろいろな言い方がありますが、会計税務翻訳では基本、全て、
fiscal year
で問題ありません。ただし、以下の二つの場合には注意が必要です。
2023-11-07
範囲
試験研究費の範囲、英語でどう言えばいいでしょう。よく使うのは、
the definition of research and development costs
です。「range」や「scope」はあまり使いません。例文を挙げました。
再調査の請求
再調査の請求をする
file/submit a request for reconsideration with/to the tax office
です。再調査の請求は税務署に対して行うものなので、国税不服審判所や裁判所への請求と区別するため「the tax office」などと入れてあげた方がいいです。例文を挙げました。
消費税、地方消費税、地方法人税
消費税及び地方消費税額
消費税の納税義務者(課税事業者)
消費税の納税義務者(課税事業者)
記入する
このコースを受講したければ、この書式に記入してください。
テイクアウトと外食
軽減税率施行以来、「テイクアウト」の消費税率は8%、「外食」は10%となりました。
テイクアウト take-away / takeaway / take away
外食 eat-in / eat in
をよく使います。例文を挙げました。
2023-11-05
試験研究費の総額に係る税額控除
税額控除(tax credit)にもいろいろありますが、その一つが「試験研究費に係る税額控除(R&D tax credit)」です。そして今回はその中の「総額に係る」ものについてです。
連結納税グループへの加入、脱退
2023-11-04
法人事業税と外形標準課税
法人事業税の付加価値割
法人事業税付加価値割の課税標準は、企業の「単年度損益」と「収益配分額」の合計です。
単年度損益は、繰越欠損金控除前の法人事業税の所得金額
- 報酬給与額=報酬・給与等+企業年金等の掛金
- 純支払利子=支払利子-受取利子
- 純支払賃借料=支払賃借料-受取賃借料
法人住民税
法人住民税は都道府県及び市町村が課す住民税で、以下の通り、均等割と法人税割から構成されています。
- 法人税割 法人税額を基礎として課税される
2023-11-03
2023-11-02
外国税額控除、控除限度超過額、控除余裕額
基本用語です。
外国税額控除 foreign tax credit
控除対象外国税額 creditable foreign tax credit
控除限度額 (foreign tax) credit limit
控除限度(超過)額 excess (foreign tax) credit
控除余裕額 unused (foreign tax) credit limit
外国税額控除の方法と順番
前回、外国税額控除について書きましたが実務は結構面倒です。というのも外国税額控除は、
法人税だけでなく、地方法人税、そして法人住民税にも認められているからです。つまり、
法人税の控除限度額を超える控除対象外国法人税は、地方法人税の控除限度額までを地方法人税額から、さらに法人住民税の控除限度額までは道府県民税及び市町村民税の法人税割額から控除することができます。各税の控除限度額は、法人税等の額のうち国外所得に対応する部分を法人税、地方法人税、道府県民税,市町村民税ごとに算出します。
受動的所得
外国子会社合算税制では、外国子会社等が経済活動基準を全て満たす場合であっても、実質的活動のない事業から得られる所得(いわゆる受動的所得)については、内国法人等の所得とみなし、合算して課税されます(受動的所得の合算課税)。
外国子会社配当益金不算入制度の概要
- 対象となる外国子会社は、内国法人の持株割合が25%(租税条約により異なる割合が定められている場合は、その割合)以上で、保有期間が6月以上の外国法人
- 外国子会社から受け取る配当の額の95%相当額を益金不算入(配当の額の5%相当額は、その配当に係る費用として益金に算入)
2023-11-01
The Puppet Show - 英国英語と米国英語は違うんだ。。。
独立企業間価格の算定方法
「独立企業間価格」と「独立企業間価格の算定方法」は、国税庁サイトで以下のように説明されています。
独立企業間価格 - 国外関連者との取引が、その取引と同様の状況の下で非関連者間において行われた場合に成立すると認められる価格をいいます。
独立企業間価格の算定方法 - 租税特別措置法第66条の4では、いわゆる「基本三法」として、独立価格比準法、再販売価格基準法及び原価基準法が規定されています。また、これら基本三法に準ずる方法並びに政令で定める方法として利益分割法及び取引単位営業利益法等が規定されています。
税務上の「株式交換等(スクイーズアウト)」
グループ通算 欠損金の切り捨て
グループ通算制度における欠損金の切り捨ては国税庁サイトで以下のように説明されています。
グループ通算 特定欠損金額
「特定欠損金額」は国税庁サイトで以下のように説明されています。
特定欠損金額 下記8(1)時価評価除外法人の最初通算事業年度開始の日前10 年以内に開始した各事業年度において生じた欠損金額等をいいます。この特定欠損金額は、その通算法人の所得の金額のみから控除できます。
グループ通算 通算グループからの離脱
資本の払戻しを行った場合のみなし配当等の計算
資本の払戻しを行った場合のみなし配当等の計算についてまとめました。
-
適格請求書等保存方式の概要を日英対比でまとめました。
-
税務英語の目次です♬ 会計税務英語五十音検索は こちら ! ところどころリンクが壊れてしまっています。 会計税務用語 給与 グループ通算 減価償却、償却資産税、固定資産税 源泉税 構成員課税 CFC税制 出向 消費税 ストックオプション 税務調査 組織再編 中小法人 同族会社 ビ...
-
消費税には4つの取引区分があります。4つの取引について英語で説明しながら、 語順 、 非制限用法 、 意味を調べる 、 exempt の使い方 についても書きました。